819年周期で起こること (サイクルの表と裏を考える):不況対策!個人でも有効な方法



>>当サイトの管理人は、こんなモノを買ってます(管理人のamazon購入履歴)


2013年11月19日


819年周期で起こること (サイクルの表と裏を考える)

※あくまで、下記は管理人の妄想です


このサイトで提唱している136.5年サイクルに関して、
前回は、「新嘗祭(11月23日)前後が136.5年周期の節目となるか?」において、
409.5年(136.5年×3)のサイクルにおける首都移転(政治の中心地の移動)の話を述べました。

下記の通り、409.5年(136.5年×3)のサイクルの節目では、
必ず首都移転(政治の中心地の移動)が伴います。



<409.5年以上のサイクルに伴う首都移転>

375年:大和王権の成立・・・大和王権が大和に確立される
784.5年:長岡京遷都・・・大和から長岡京に政治中心地の移動
1194年:鎌倉幕府成立・・・鎌倉に政治中心地の移動
1603.5年:江戸幕府成立・・・江戸に政治中心地の移動
2013年:???

※サイクル節目と実際の史実とでは1~2年程度の誤差を含む場合があります


ただし、2013年前後のサイクル節目は、409.5年サイクルだけではありません。
さらにもっと大きな、819年(136.5年×6)の周期の節目でもあります。


この819年というサイクルの節目は、いったい何を示しているのでしょうか?


819年サイクルの節目に何が起こるのか?

819年周期という節目は、日本の有史の時代に置いて2箇所しか存在しません。
すなわち、西暦375年西暦1194年です。

ただし、2箇所しか無いサイクルの節目で、そのサイクルの特徴を類推する以外ないので、
もしかすると、的外れな考察になってしまうかもしれない事をご了承くださいm(__)m


では、「819年サイクルの特徴」について類推していきます。

そもそも、136.5年周期は、基本的に政権の主体が変わる時期です。
血統断絶、クーデター、戦乱等の理由により136.5年の節目では政権が代わります。


<136.5年サイクルに政権交代の一例>

375年:大和王権の確立・・・神功皇后・応神天皇の時代(日本の国家成立)
511.5年:継体王朝の成立・・・応神天皇直系の血筋が途絶え、継体天皇を迎える
648年:大化の改新・・・蘇我氏から中大兄皇子への政権交代
784.5年:長岡京遷都・・・天武系の血筋が途絶え、天智系の天皇へ
921年:???・・・不明
1057.5年:前九年の役・・・奥州の安倍氏が滅び、清原氏が東北の覇者に
1194年:鎌倉幕府成立・・・天皇の政治から、武士の時代に(源氏台頭)
1330.5年:鎌倉幕府滅亡・・・源氏・北条氏から足利氏に政権交代
1467年:応仁の乱・・・室町幕府から群雄割拠の時代へ
1603.5年:江戸幕府成立・・・戦国大名から徳川政権へ
1740年:享保の改革・・・徳川直系の血筋が途絶え、紀州徳川家へ
1876.5年:西南戦争・・・徳川時代・薩長時代から明治政府へ
2013年:???

※サイクル節目と実際の史実とでは1~2年程度の誤差を含む場合があります


上記のうち、赤の太文字だけは、819年サイクルにまつわるものです。
ここから、何か819年サイクルの特徴が掴めるでしょうか???


考えられることは、天皇家が大きく関わっていると言う事です。


すなわち、1194年以前までは、136.5年周期で政権交代は起こったとしても、
天皇をトップとする"政治の主権"は変わりませんでした。

ところが、819年周期の節目からは、天皇は政治体制から根本的に外され、
1194年以降は、武士が政治主権を奪い、天皇は主権から外されてしまいます。


1221年に、後鳥羽上皇が承久の乱で鎌倉幕府の討幕の兵をあげ、
その結果、破れたことで、武士政権は決定的なものになりました。


▼後鳥羽天皇


以後、江戸時代、(また形を変えて)現代まで、武士による政権は続き、
天皇陛下の役割は、あくまで祭祀だけのものとなってしまっています。


このように、819年サイクルの節目の前後で、
天皇主権⇒武士主権(天皇は祭祀・象徴のみ)と変遷していることが分かります。

すなわち、819年サイクルの節目では、主権が変わる!と言って良いのではないでしょうか。


NSC法案によって日本の主権は変わる!

では、次に、819年サイクルの節目で、具体的に、どう主権が変わるのでしょうか?

現在、日本では自民党による政治が続いていますが、この政治が確立したのは、
俗に55年体制と呼ばれるように、1955年からです。

以後、この2013年までは、日本政治の主権は自民党が握っていると見て良いと思います。


しかし、現在、日本のこれまでの自民党による主権体制も根本的に終わろうとしています。

現国会で議論されている、「秘密保護法案」「NSC法案」などは、
ハッキリ言って、政治の主権を「国家安全保障会議(日本版NSC)」に移譲するものです。


▼アメリカの国家安全保障会議(NSC)


これによって、日本の民衆が選んだ議員らによって政治を司る間接民主主義も終わり、
一部の人間だけが日本の政治を掌握する、アメリカのような統治機構になると思います。


国家安全保障会議(NSC)とは?

国家安全保障会議(National Security Council)は、 多くの国家に設置されている外交問題や国防問題、安全保障政策などの審議や立案、 調整(武力行使の是非決定)などを行う機関。

多くの場合は大統領や首相、内閣に属し、助言などを行う。
フランスのように国家安全保障会議を設置しない国家もある。
日本の場合は内閣に属する安全保障会議がこれにあたる。

議長は大統領や首相などが担当する場合が多い。
その他の構成員は副大統領や副首相、内務大臣、外務大臣、国防大臣、財務大臣などの 重要閣僚が就任することが多い。

また、君主制の国家で、君主の権限が強い国家では君主が参加したりする。
海軍大臣や陸軍大臣などの軍関係者が議員として参加する場合もあるが、
評決などには参加しないなど軍の影響力を抑える取り組みもある。


また、国家安全保障会議(NSC)が出来れば、
これまでも日本は、米国の傀儡政権的な属国的立場ではありましたが、、、
TPPと併せ、ますますアメリカの属国的な立場になると思います。


1638年のサイクルは国の誕生と終焉か?

819年周期よりも、さらに大きな1638年周期の始まりは、西暦375年です。


西暦375年で、日本の統一国家がスタートしていますので、
その終わりの2013年前後は、日本の国家の終焉を迎えると考えられます。

また、同時に、象徴としての天皇制度も、ここで無くなるかもしれません。
アメリカにとって、日本を属国化すれば、天皇制度も必要無くなると思われるからです。



と言う事で、この2013年前後では、、、


  • ①136.5年周期=政権が変わる
  • ②409.5年周期=政治的中心地が変わる
  • ③819年周期=主権が変わる
  • ④1638年周期=国の誕生と滅亡(天皇家の役割の終了)

・・・と言う様な事象が、一気に行われる可能性が高いのではないかと思います。
(恐らく、こうした取り組みは、2013年~2015年の間に行われると予測します)


819年周期の二つのサイクルの対応

ところで、この819年周期は、前半後半のサイクルに分けることが可能です。


すなわち、下図のように前半と後半を対比できる訳ですが、、、
それを、よく紐解いて見ると、少し面白い対応が見られます。

実は、青字で示した出来事が、おおよそ、前半と後半とで、一致しているんです!

二つのサイクルは、まるで、西日本と東日本で同じ事を繰り返しているような・・・
そんな気がしてきませんか?


それを考慮して、2013年前後の節目を考えるとするならば・・・

前半のサイクル終了時は、東日本(奥州)の内戦の後、鎌倉幕府成立で終わり、
後半のサイクル終了時は、西日本(九州)の内戦の後、???で終わる。

・・・という事になります。


すなわち、サイクルの対応だけを見て類推するならば、(図に東・西の印を入れている通り)
恐らく日本の西で何らかの政権樹立が為される可能性が高いのではないかと思います。


現在までの状況では、東日本大震災での原発事故が未だ収束していない状況です。

前にも言いましたが、もしかすると、今後、
東日本⇒西日本へ政治的中心地が移転する可能性は考慮しておいた方が良いのかもしれません。


最後に、言っておきますが、上記で述べているのはあくまで管理人の妄想です。
言っている事、全部間違っている事もあり得ますので、本気にしないでください。


・・・あと、個人的な考えとしては、
上記に述べた通り、日本は一度、終焉を迎えると思うのですが、、、
天照大神が岩戸隠れで復活したように、将来的に、日本は復活すると思います。

また、太陽が東から昇るように、将来、日本が良くなるとしたら、(福島含めた)東からであるような気がしてなりません。

(エジプト時代のイスラエル人を含め、歴史的に古代から日本民族は一貫して東へ東へ向かっているように思います。また、古代から、西を死者葬送の方角と見なす歴史観があるのも不思議な部分です。)


余談:前九年の役と安倍氏

ちょっと面白いのですが、、、819年前半のサイクル終盤では、
前九年の役で、安倍頼時が源頼義率いる討伐軍に討伐され安倍氏は滅亡しています。

▼安倍氏を滅ぼした源頼義


この時、安倍氏は、一旦、滅亡しましたが、その後、離散して
日本各地で安倍氏子孫を称する人々が現れ繁栄して現在に至っています。


実は、現在の安倍首相は、何を隠そう、この安倍氏の末裔です。


819年前半のサイクルの最終盤では、奥州藤原氏の一族が討たれていますが、
彼らは、前九年の役の時に、安倍氏に最後まで付き従って戦った藤原経清の子孫です。

つまり、819年サイクル前半の最終版において、安倍氏関係氏族は、徹底的に叩かれたようです。


そう言う意味で、現在の日本で、819年サイクル後半の最終版において、安倍氏が盛り返して、 日本の首相にまでなっている事には、何か、サイクルの因果かと思わずに居られません。

↓この記事が「良かった!」と思った方はクリックお願いします♪


管理人の勝手なコラム



5年保存冬眠米・無洗米の備蓄王

約5年間の長期保存が可能です。無洗米でもあるので、
災害時や飢饉時などの備蓄米として最適です。


国民1人・1年当たりの米の消費量は約60kgです。
1年分くらいは備蓄しておいてください。


長期保存可能 備蓄米 備蓄王 20kg(5kg×4) 無洗米 国産米使用 複数原料米 震災 災害 備蓄 用に!

KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器
Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター
KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器 Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター 海外正規品・並行輸入

主食のお米を確保した後は、水の確保が重要です。

カタダイン・ポケットフィルターはフィルター寿命50000リットルと、他の浄水器と比べ、段違いの性能を誇ります。


人が一日に必要な飲料水は、2.3リットルなので、大家族でも、 カタダインさえあれば、多くの水需要をカバーできます。


ちなみに、アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁が推奨する緊急時の水の備蓄量は3日分で、 基本的に1人につき1日1ガロン(約3.8リットル)と定められています。 つまり、3日分なので1人につき約12リットルです


移動時や携帯用には「Vestergaard(ベスターガード) 」もオススメ。また、水の携行ボトルなら、「Platypus(プラティパス) 」もおすすめ。


KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器 Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター 海外正規品・並行輸入

昔塩
1人10kg(700g×14袋)程度
昔塩 5号(せんごう塩+にがり添加) 700g×14袋 0316233

お米と水の次は、”塩”です。砂糖が無くても生きていけますが、塩は生命維持に関わります!


塩分が摂取できなくなると、人はめまいやふらつきを覚え、脱力感、筋肉異常、けいれん、精神障害など様々な朔影響を及ぼします。


日本の食用塩の需要は一人年間で約10kgです。
それくらいの備蓄は必須です。

なお、昔塩は、香川県坂出市で作られているこういう特殊形状の塩です。
昔ながらの平釜で煮詰めた手作りの塩で、管理人も神棚用に毎日使っています^^; 
長期保管しても固まりにくいのも特徴です。

昔塩 5号(せんごう塩+にがり添加) 700g×14袋

※結局は、日本人がいつも神棚に祀る「お米・水・塩」の3つを確保することが、人間が生きる上で重要な訳です^^




記事に関する免責事項

当サイトの記事は、管理人の研究・調査等に基づいて作成してはおりますが、管理人の推測・予測に基づいた内容や考察中の部分も多分に含んでおり、記事内容が間違っている場合も多々あります。従いまして、記事の正確性については一切保証致しません。

当サイトの内容をどう解釈されるかは、全て読者様自身にお任せ致しますが、記事内容を、過度に信頼しすぎないようにお願い致します。万が一読者様が不利益を被ったとしても、当方は一切責任を負う事はできませんので、ご容赦願います。

管理人について

管理人:天一(旧名:えふ。)
管理人は、不況時代突入を先読みし、一早く会社を退社し脱サラ。

その後、他に先駆けネットビジネスに参入。現在は、ネットのベンチャー会社を立ち上げ、日々ビジネスに邁進しております。

管理人への連絡はこちら

このカテゴリの記事一覧
絶対読むべき本
▼聖書は読むべきです▼


▼聖書教理を正しく知る本▼


あなたを小食に導く本
▼食生活を劇的に変えた本▼


▼長寿の幸せが感じられます▼


▼科学的に食を分析してます▼


▼砂糖を摂るのをやめよう▼


▼断食をやってみよう▼


▼驚きの咀嚼の効果を知ろう▼


三大欲を自制しよう
▼接して漏らさずで有名▼


▼自慰行為を聖書学的に知る


▼ホルモンの力をしろう▼


▼性欲を抑える第六の秘儀▼


▼睡眠時間を減らそう▼


預言関係の本
▼聖書預言の本▼


▼聖徳太子の未来記▼


▼月蔵経の預言▼


神仏儒の古典を読もう!
▼十七条憲法(大成経版)▼


▼日本の歴史『古事記』▼


▼日本の歴史『日本書紀』▼



▼仏教の基本『法華経』▼


▼初学入徳の門『大学・中庸』▼


▼孔子の教え『論語』▼


▼五経の筆頭『易経』▼


管理人のオススメ!
▼聖書は読むべきです▼


記事の著作権について

当サイトの記事の著作権は、全て当方にあります。記事の引用・転載は、当サイトの引用元が分かるようにリンクをして頂ければ、基本的に許可します。ただし、「NAVERまとめ」等のキュレーションサイトへの引用・転載は不可とします。(勝手に記事をパクられて困っています)

最後に、引用・転載するにあたっても、引用元へのリスペクトを欠いた行為が見受けられる場合は、引用・転載の許可を取り消す場合がありますので、宜しくお願いします。

姉妹サイト(放射能汚染から身を守る!食の安全データベース)でも活動中です^^

サイトマップ