>>当サイトの管理人は、こんなモノを買ってます(管理人のamazon購入履歴)
2011年7月 2日
大塚製薬のカロリーメイトは皆さんもご存じかとは思います。
しかしながら、そのカロリーメイトに、3年間長期保存用の
カロリーメイト・ロングライフなる特殊なシリーズがあることはご存知でしょうか?
![]() おなじみのカロリーメイトが長期保存食になって登場!カロリーメイトロングライフ 60箱入 |
表に[Long Life 3years]と書かれており、
1ケース2本組のブロックタイプで、味はチョコレート味なのが特徴です。
カロリーメイトロングライフの味の種類は、現状はチョコレート味のみです。
一般に売られているフルーツ味やメープル味、チーズ味、ポテト味等はありません。
実は、この製品、緊急防災セットの非常用食料として、よく付いてくるもので、
一般の店では販売されてない、特殊仕様のカロリーメイトです。
管理人は思い切って、60箱入の上記商品を大人買いしてしまいました(笑
本文を読む前に、できれば応援クリックにご協力下さいm(__)m ⇒ 人気ブログランキング
ただ、実際に購入する前に、賞味期限の期間が消費されているのでは、意味ありません。
そこで、ショップの方に、電話で賞味期限を確認しました。
すると回答は、「賞味期限は2014年9月です」との回答が。。。
その回答を受け、管理人はすぐ気付きました。
あれ??今は、2011年7月だから、賞味期限が3年以上なのはおかしい。。。
そこで、カロリーメイトロングライフの販売元の大塚製薬の方にも、
賞味期限について、実際はどうなっているのか確認してみました。
すると、回答者から、下記のようなお答えを頂きました。
- カロリーメイト ロングライフは、特定の団体や企業からの受注生産のみ
- 賞味期限は3年と表記しているが、実際は40ヶ月
- 大塚製薬では、この商品が保存用食料の初商品である
なので、賞味期限が40ヶ月ということは、ショップから回答を受けた商品は、
「賞味期限は2014年9月」なので、製造年月日は2011年5月と言う事ですね。
2011年5月の製造と言う事で、「放射能は大丈夫か?」と思われる方が居るかもしれません。
実際、管理人も、まずそこが大丈夫なのか気になりました。
そこで、カロリーメイトを製造工場が何処なのかを調べて見ました。
すると、、、カロリーメイトブロックのタイプを販売しているのは、下記の工場のようです。
<徳島ワジキ工場>
主な製造品目:カロリーメイトブロック
〒771-5209
徳島県那賀郡那賀町小仁宇字大坪306-2
http://www.otsuka.co.jp/company/production/introduction/より。
また、原材料の方ですが、カロリーメイトブロックのチョコレート味は、下記の通り。
チョコレート味(2本入り) 原材料名
小麦粉/食用油脂/砂糖/卵/アーモンド/ココアパウダー/脱脂粉乳/大豆タンパク/小麦タンパク/チョコレート/でん粉/食塩/カゼインナトリウム/乳化剤/香料/炭酸マグネシウム
放射性物質が気になる原材料は、小麦粉と卵、脱脂粉乳、大豆あたりです。
しかし、小麦については、今の時期ならば、小麦は秋に播種して
夏(およそ6月)に収穫する「冬小麦」が使われる前ですので、
小麦については、前年の春に播いて秋に収穫した「春小麦」と思われます。
大豆の収穫時期は、10月~11月あたりなので、これも安全です。
卵と脱脂粉乳だけは、良く分かりませんが、徳島工場で作られているだけに、
恐らく近場の契約農家あたりで、採られたものではないか?と推察します。
※また、原材料のごく一部なので、心配するほどではないとも思います
ですので、現在のところ、カロリーメイトロングライフは、
ある程度、安全性の確保出来ている、オススメの保存用食料です。
現在のカロリーメイトロングライフの楽天最安値の価格は、
下記のショップの6,804円(税込、送料別)です。
管理人もココで買いましたが、備蓄やサバイバルを考えている方にはオススメです^^
![]() おなじみのカロリーメイトが長期保存食になって登場!カロリーメイトロングライフ 60箱入 |
ちなみに、管理人の場合は、サバイバルベストの中にカロリーメイトを2箱、
非常用のリュックサックの中に、カロリーメイトを4箱入れて、万一に備えています。
↓この記事が「良かった!」と思った方はクリックお願いします♪
▼当サイト管理人が厳選してオススメする、3つの備蓄必需品▼
5年保存冬眠米・無洗米の備蓄王 | |||||||
|
約5年間の長期保存が可能です。無洗米でもあるので、 国民1人・1年当たりの米の消費量は約60kgです。 |
KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器 Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター |
|||||||
![]() |
主食のお米を確保した後は、水の確保が重要です。 カタダイン・ポケットフィルターはフィルター寿命50000リットルと、他の浄水器と比べ、段違いの性能を誇ります。 人が一日に必要な飲料水は、2.3リットルなので、大家族でも、 カタダインさえあれば、多くの水需要をカバーできます。 ちなみに、アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁が推奨する緊急時の水の備蓄量は3日分で、 基本的に1人につき1日1ガロン(約3.8リットル)と定められています。 つまり、3日分なので1人につき約12リットルです 移動時や携帯用には「Vestergaard(ベスターガード) KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器 Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター 海外正規品・並行輸入 |
昔塩 1人10kg(700g×14袋)程度 |
|||||||
![]() |
お米と水の次は、”塩”です。砂糖が無くても生きていけますが、塩は生命維持に関わります! 塩分が摂取できなくなると、人はめまいやふらつきを覚え、脱力感、筋肉異常、けいれん、精神障害など様々な朔影響を及ぼします。 日本の食用塩の需要は一人年間で約10kgです。 なお、昔塩は、香川県坂出市で作られているこういう特殊形状の塩です。 |
※結局は、日本人がいつも神棚に祀る「お米・水・塩」の3つを確保することが、人間が生きる上で重要な訳です^^