空気清浄機と放射能除去性能について:不況対策!個人でも有効な方法



>>当サイトの管理人は、こんなモノを買ってます(管理人のamazon購入履歴)


2011年5月 9日


空気清浄機と放射能除去性能について

福島原発の放射能汚染事故により、放射性ヨウ素や放射性セシウム、ストロンチウム、
プルトニウムといった、多くの放射性物質の飛散が取り沙汰されています。

こうした放射性物質による内部被爆(呼吸による吸引)を防ぐには、
外出する際は、マスク着用などで対応するしかないのですが、
「屋内においてもできる事は無いのか?」と思ったのが、この記事を書くきっかけでした。


まず最初に、放射性物質についてですが、
中部大学の武田邦彦教授は、内部被爆を防ぐために下記のように提言しています。


  • 被曝を防ぐには「花粉」、「黄砂」を防ぐのと同じ
  • 家の中は防護にならない(換気をするから)

放射性物質は目に見えませんが、花粉や黄砂は私たちが経験があるので、
それを思い出して少しでも放射線をあびないようにできます。

参考:http://takedanet.com/2011/03/41_1463.html


このように、放射性物質は花粉症や黄砂対策と同じような対処法でいくのが懸命なようです。


ならば、花粉症や黄砂対策として良く用いられている空気清浄機は、
放射性物質の除去にどの程度の効果があるのでしょうか?

実際、その辺がどうなのかを調べる事にしました。



本文を読む前に、できれば応援クリックにご協力下さいm(__)m ⇒ 人気ブログランキング


放射性微粒子の大きさは?

空気清浄機に効能があるかどうかを調べるには、
その空気清浄機のフィルターの径と放射性微粒子の粒径を比べれば、
集塵できるかどうかを見る事ができます。

で、実際の放射性物質の粒子の大きさですが、チェルノブイリの事例では、
おおよそ、粒子の大きさとしては、下記の3パターンに分かれたそうです。


  • ①粉砕された燃料粒子
  • ②蒸発後凝縮したサブミクロンサイズの微粒子
  • ③放射性希ガス

それぞれの実際の大きさとしては、下記の通り計測されたようです。

①の粉砕された燃料粒子は、10ミクロン(10μm)以上
つまり、10μm=0.01mmクラスの粒径

②と③については、サブミクロン(1/10ミクロン)のサイズ、
つまり、0.1μm以上(0.0001mm)クラスの粒径


参考資料:チェルノブイリ事故による環境の放射性汚染


ちなみに、プルトニウムの粒径の大きさについては、武田教授のブログによりますと、
プルトニウム粒子の大きさ=およそ0.3ミクロン(=0.3μm)
・・・なのだそうです。


以上のことを考慮しますと、おおよそ0.1μm程度の集塵フィルターを持つ、
空気清浄機ならば、放射性物質の大部分を集塵出来そうに思われます。


注意:ただし、水に溶けたりガス状になってイオン化した放射性物質は、
分子レベルの大きさになるので、フィルターの目を通ってしまい完全には除去できません


<参考:放射性物質の「最小分子」の大きさ>
  • ウラン=約0.0005μm
  • ストロンチウム=約0.0006μm
  • セシウム=約0.0006μm
  • 放射性ヨウ素(ヨウ素131)=約0.0002μm

<参考:その他の物質の大きさ>
  • 花粉(バクテリア)=約3.0~5.0um
  • インフルエンザウイルス=約0.1um

さて、この放射性物質のおおよその粒径である0.1μm程度の粒子の
集塵効果のある空気清浄機が実際にあるのでしょうか?

その辺を、現在、市場に出回っている空気清浄機事情とともに調べてみました。


空気清浄機のHEPAフィルターの性能は?

空気清浄機と言っても、電気集塵式やイオン集塵式など色々なタイプがありますが、
現在、一般に市場に出回っているのはファン集塵式と呼ばれるタイプがほとんどです。
(有名なSHARPのプラスマクラスター空気清浄機なども、ファン集塵式です)

なので、このファン集塵式の空気清浄機の中から、
放射性物質の除去に有効な製品を探したいと思います。


さて、このファン集塵式ですが、このタイプはファンを使って吸い込んだ空気を、
"エアフィルター"と呼ばれるフィルターに通すことで、空気を綺麗にします。

すなわち、エアフィルターの目の大きさが、集塵能力の一つの目安になります。


現在、市場で出回っている一般的な空気清浄機のエアフィルターとしては、
HEPAフィルターを使っているのが一般的です。

(HEPAフィルターは=High Efficiency Particulate Air Filterの略です)


HEPAフィルターはJIS規格でその性能が定められており、下記の通り定められています。


「定格流量で粒径が0.3μmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率をもち、
かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルター」

つまり、HEPAフィルターでは、0.3μm以上の粒子なら除去できますが、
先ほど「放射性微粒子の大きさは?」の項目で挙げたような
0.1μmクラスの細かな微粒子までは集塵は難しい、、、という事になります。

実際、0.1μmクラスの微粒子が何処まで含まれるかという問題もありますが、
厳密に考えれば、HEPAフィルターでは、全ての放射性物質の除去は難しそうです。


では、このHEPAフィルター以上の性能を持った空気清浄機はないのか?
、、、と言いますと、実はあります^^;

あまり一般的にはなっていませんが、HEPAフィルターより目の細かいフィルターがあります。
それが、ULPAフィルター(ウルパフィルター)と呼ばれるものです。


ULPAフィルターについて

ULPAフィルターとは、Ultra Low Penetration Air Filterの略で、
その名の通り、超微細な埃までを除去するためのフィルターです。

ULPAフィルターは、JIS規格に置いて、下記の通り規定されています。


「定格風量で粒径が0.15μmの粒子に対して99.9995%以上の粒子捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルタ」

HEPAフィルターが粒径が0.3μmの粒子だったのに比べて、
ULPAフィルターの粒径が0.15μmですので、ULPAの方が断然性能が良いわけです。

残念ながら、ULPAフィルターでも粒径0.15μm以下の微粒子は目を通り抜けますが、
0.15μm以上(0.00015mm以上)の放射性物質については、
このULPAフィルターを使った空気清浄機なら、ほとんど捕捉してくれるでしょう。


・・・とココまで記事を書いてきて、
HEPAフィルターよりもULPAフィルターの方が良いと思われた方もいるでしょうが、
実は、ULPAフィルターには若干の欠点があります。

実は、ULPAフィルターは空気抵抗を低下させるために濾材が薄く、
逆に、濾材密度自体は、HEPAよりも密度が濃い構造になっています。

そのためHEPAフィルターより強度が弱く、大風量化向きとは言えません。


このような理由で、一昔前まではULPAフィルターの家庭用空気清浄機もありましたが、
今では、HEPAフィルターが主力になり、現在ではULPAフィルターの家庭用空気清浄機は、
ほとんど市場には出回らなくなっています。


下記は、ネットで見つけたULPAフィルターの家庭用空気清浄機です。
残念ながら、一般的な空気清浄機の値段からすると価格的に高いです。


下記もULPAフィルターでしたが、フカダックという知らないメーカーで、
全体的な性能としては、良いのかどうか分かりませんでした^^;


ただ、さらに詳しく調べていくと、上記の製品以外に、ULPA以上のフィルター性能で、
ULPAの欠点を改良しつつ価格的にも手ごろな製品もありました^^


それが、、、、

クーロンHEPAフィルターの空気清浄機

です^^;


下記が、そのクーロンHEPAフィルターを使った空気清浄機の
TOSHIBA 加湿空気清浄機 16畳用 CAF-KF5です。

1台で「本格空気清浄」+「本格加湿」の加湿機能付き空気清浄機です。
※2005年頃に発売されたモデルで、残念ながら、現在は在庫品限り


実は、このクーロンHEPAフィルターというのは、かなりの優れモノです。

このクーロンHEPAフィルターは、従来のHEPAフィルターの改良型なのですが、
クーロン力という静電気の力を利用することで、
0.006μmの粒子を99.999%も集塵することができるのです!


一般的なHEPAフィルターで集塵しているのが0.3μmの粒子ですから、
その1/50という小ささの粒子まで集塵できるという事です。

0.006μmの粒子を集塵できるのなら、0.1μm(0.0001mm)クラスの放射性微粒子も、
難なく集塵できるというものですね^^


ちなみに、他のパナソニックやSHARP、ダイキンなど、他のメーカーも調べましたが、
0.006μmの粒子を除去できるというのは、他にはありませんでした。

なので、多分、見落としが無ければ、細かさとしては、業界No1かもしれません。

ただ、私自身、メーカーのTOSHIBAに電話して確認したんですが、残念ながら
クーロンHEPAのフィルターを使った空気清浄機は、在庫品限りで製造終了したそうです。

また、これも確認しましたが、現在の最新で出されているTOSHIBAの最新機種は、
残念ながら通常のHEPAフィルターにマイナーチェンジされてしまっています。

したがって、旧モデルのCAF-KF5のモデル方がフィルターの目が細かく、
現在の最新モデルの方が、逆にフィルターの目が粗いのです。


ちなみに、なぜ、このCAF-KF5のモデルだけ、これほど目が細かいかというと、
臭いの除去までをも、このクーロンHEPAフィルターで除去する仕組みだからです。

0.006μmというと、タバコの臭いやウイルスなども除去できるほどの性能です。

ですが、これ以降の機種は、臭いの除去に関しては、活性炭フィルターで行われることになり、
フィルターの目の細かさは、通常のHEPAフィルターで十分の設計になったようです。


このような理由で、現在はクーロンHEPAフィルターを使った空気清浄機は販売終了しており、
あまり数は出回っておらず、型的にも一昔前の空気清浄機なのですが、
放射性物質の除去を考えるなら、これが最も効果的な空気清浄機だと思います。

参考:TOSHIBAのメーカーサイト
CAF-KF5の機能一覧CAF-KF5の商品情報



フィルター交換について

CAF-KF5には、「空清フィルター」と「加湿フィルター」の二つのフィルターセットがあります。

メーカーサイトによると、フィルター交換の目安とメーカー価格は次の通り。

空清フィルター(集じん+脱臭+除菌) 型番:CAF-KF5FS
・・・交換目安 3年(メーカー価格5,775円)

加湿フィルター(加湿) 型番:CAF-KF5K
・・・交換目安 1シーズン(約6ヶ月)(メーカー価格2,940円)

もし、CAF-KF5を購入されるなら、フィルターも一緒に買っておくと良いかもしれません。
(下記はそれぞれ、楽天市場での最安値の店です)


▼空清フィルター(集じん+脱臭+除菌) 型番:CAF-KF5FS



▼加湿フィルター(加湿) 型番:CAF-KF5K

↓この記事が「良かった!」と思った方はクリックお願いします♪


サバイバル対策



5年保存冬眠米・無洗米の備蓄王

約5年間の長期保存が可能です。無洗米でもあるので、
災害時や飢饉時などの備蓄米として最適です。


国民1人・1年当たりの米の消費量は約60kgです。
1年分くらいは備蓄しておいてください。


長期保存可能 備蓄米 備蓄王 20kg(5kg×4) 無洗米 国産米使用 複数原料米 震災 災害 備蓄 用に!

KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器
Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター
KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器 Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター 海外正規品・並行輸入

主食のお米を確保した後は、水の確保が重要です。

カタダイン・ポケットフィルターはフィルター寿命50000リットルと、他の浄水器と比べ、段違いの性能を誇ります。


人が一日に必要な飲料水は、2.3リットルなので、大家族でも、 カタダインさえあれば、多くの水需要をカバーできます。


ちなみに、アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁が推奨する緊急時の水の備蓄量は3日分で、 基本的に1人につき1日1ガロン(約3.8リットル)と定められています。 つまり、3日分なので1人につき約12リットルです


移動時や携帯用には「Vestergaard(ベスターガード) 」もオススメ。また、水の携行ボトルなら、「Platypus(プラティパス) 」もおすすめ。


KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器 Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター 海外正規品・並行輸入

昔塩
1人10kg(700g×14袋)程度
昔塩 5号(せんごう塩+にがり添加) 700g×14袋 0316233

お米と水の次は、”塩”です。砂糖が無くても生きていけますが、塩は生命維持に関わります!


塩分が摂取できなくなると、人はめまいやふらつきを覚え、脱力感、筋肉異常、けいれん、精神障害など様々な朔影響を及ぼします。


日本の食用塩の需要は一人年間で約10kgです。
それくらいの備蓄は必須です。

なお、昔塩は、香川県坂出市で作られているこういう特殊形状の塩です。
昔ながらの平釜で煮詰めた手作りの塩で、管理人も神棚用に毎日使っています^^; 
長期保管しても固まりにくいのも特徴です。

昔塩 5号(せんごう塩+にがり添加) 700g×14袋

※結局は、日本人がいつも神棚に祀る「お米・水・塩」の3つを確保することが、人間が生きる上で重要な訳です^^




記事に関する免責事項

当サイトの記事は、管理人の研究・調査等に基づいて作成してはおりますが、管理人の推測・予測に基づいた内容や考察中の部分も多分に含んでおり、記事内容が間違っている場合も多々あります。従いまして、記事の正確性については一切保証致しません。

当サイトの内容をどう解釈されるかは、全て読者様自身にお任せ致しますが、記事内容を、過度に信頼しすぎないようにお願い致します。万が一読者様が不利益を被ったとしても、当方は一切責任を負う事はできませんので、ご容赦願います。

管理人について

管理人:天一(旧名:えふ。)
管理人は、不況時代突入を先読みし、一早く会社を退社し脱サラ。

その後、他に先駆けネットビジネスに参入。現在は、ネットのベンチャー会社を立ち上げ、日々ビジネスに邁進しております。

管理人への連絡はこちら

このカテゴリの記事一覧
絶対読むべき本
▼聖書は読むべきです▼


▼聖書教理を正しく知る本▼


あなたを小食に導く本
▼食生活を劇的に変えた本▼


▼長寿の幸せが感じられます▼


▼科学的に食を分析してます▼


▼砂糖を摂るのをやめよう▼


▼断食をやってみよう▼


▼驚きの咀嚼の効果を知ろう▼


三大欲を自制しよう
▼接して漏らさずで有名▼


▼自慰行為を聖書学的に知る


▼ホルモンの力をしろう▼


▼性欲を抑える第六の秘儀▼


▼睡眠時間を減らそう▼


預言関係の本
▼聖書預言の本▼


▼聖徳太子の未来記▼


▼月蔵経の預言▼


神仏儒の古典を読もう!
▼十七条憲法(大成経版)▼


▼日本の歴史『古事記』▼


▼日本の歴史『日本書紀』▼



▼仏教の基本『法華経』▼


▼初学入徳の門『大学・中庸』▼


▼孔子の教え『論語』▼


▼五経の筆頭『易経』▼


管理人のオススメ!
▼聖書は読むべきです▼


記事の著作権について

当サイトの記事の著作権は、全て当方にあります。記事の引用・転載は、当サイトの引用元が分かるようにリンクをして頂ければ、基本的に許可します。ただし、「NAVERまとめ」等のキュレーションサイトへの引用・転載は不可とします。(勝手に記事をパクられて困っています)

最後に、引用・転載するにあたっても、引用元へのリスペクトを欠いた行為が見受けられる場合は、引用・転載の許可を取り消す場合がありますので、宜しくお願いします。

姉妹サイト(放射能汚染から身を守る!食の安全データベース)でも活動中です^^

サイトマップ