続・千と千尋の神隠しの謎①~ミミズの干物の薬湯の意味~:不況対策!個人でも有効な方法



>>当サイトの管理人は、こんなモノを買ってます(管理人のamazon購入履歴)


2014年6月25日


続・千と千尋の神隠しの謎①~ミミズの干物の薬湯の意味~

当記事は、あくまで管理人の妄想に過ぎませんので悪しからず


えー、とある読者の方に、メッセージを頂きまして、、、
『千と千尋の神隠し』の謎解きが、大変面白かったので、続編をお願いしたい、、、と。

※U様へ:メッセージ返信しようと思いましたが、アドレス不備で返信できませんでしたので悪しからずご了承ください



まぁ、と言う事で、『千と千尋の神隠し』の謎解きの続編を書こうかと思いますが・・・
これまで、下記シリーズで言いたい事のほとんどは、述べてしまっています^^;

ですので、ここから先は、細部の肉付け的な謎解きになりますので、ご了承ください。


さしあたって、今回は、、、
千と千尋の神隠しにおける「五芒星」と「六芒星」』で示した、
謎の「五芒星」と「六芒星」の意味を考えて行きたいと思います。


本文を読む前に、応援クリックにご協力下さいm(__)m ⇒ 人気ブログランキング



「五芒星」と「六芒星」の意味

以前に、千と千尋の神隠しでは、なぜか、同じ場所であるにも関わらず、
「五芒星」と「六芒星」とが描き分けされている事を示しました。


▼夜になって千尋が逃げだす場面


▼顔無しを湯屋に招き入れた直後、かつ、オクサレ様登場の直前場面

【以下、当記事で表示する「千と千尋の神隠し」の画像は、
全て「千と千尋の神隠し」 (c) 2001 二馬力・GNDDTMに帰属します】

こうした描き分けは、作画の段階から、意識していないと出来ない事であり、
同時に、何か意味があって為されていることだと考えるべきです。

だとしたら、その意味とは何なのでしょうか?


まぁ、これは、あくまで推測にしか過ぎないのですが、、、
一つは、場面の切り替えの効果があると思います。

顔無し(サタン)を湯屋に引きいれた直後に六芒星が出てくる事から分かるように、
六芒星が出てきて以降のストーリーの後半は、聖書中心の思想。

それまでの五芒星が出てくる前半は記紀中心の思想。

・・・というように分けられているように思います。


そして、もう一つ。これが、最も大きな理由だと思うのですが、、、
管理人は「五芒星」と「六芒星」は、神が現れる前兆をも示している、と捉えています。


それは「五芒星」と「六芒星」の性質から、それが言えます。


五芒星の"火"と六芒星の"水"

これは、以前「ソルフェジオ周波数528Hzと水との関係」でも触れたのですが、、、
基本的に、水の結晶は、六角形(六芒星)の形の構造になっています。



【画像は「水だって 結晶になるじゃないか」より引用】


水の結晶ばかりではなく、、、
実は、日本語のの漢字も、「六芒星形」になっています。


そう言う意味で、「六芒星=水」といえます。


では、逆に、「五芒星」は何でしょうか?

・・・

・・・

これは、水の反対を考えれば、すぐ思い浮かびますよね^^
はい。答えは、「」です。

実は、日本語の火の漢字も「五芒星形」になっています。


こう言う意味で、「五芒星=火」といえます。


このようにして考えると、千と千尋の神隠しにおける「五芒星」と「六芒星」は、、、
要するに、火(五芒星)と水(六芒星)の交わり、、、を表していると思うのです。


千と千尋の神隠しの中での神とは?

日本語で、こうした五芒星と六芒星の交わりを、何と言うか?
ま、ダジャレっぽく聞こえますが、これを語呂(56)合わせというのです(笑

そして、「五芒星と六芒星の交わり」は、「火と水の交わり」です。
その結果、生まれるのは、、、火(カ)+水(ミ)⇒神(カミ)となります。


では、千と千尋の神隠しの中で、、、
「五芒星と六芒星の交わり」の後で、出てきた神と言える登場人物は一体、誰でしょうか?


・・・

・・・

神らしき登場人物(?)は、、、この方しか居ないのですよ。
そう、、、神様とは、、、このなのです。


多くの方は、なんで、オクサレ様が癒された結果、「翁」が出てきたか?
・・・と言うのを、多分、ご理解されてないと思います。


実は、この「翁」が出てくる手前でも、見逃せない重要な場面があります。
ちょっと見て下さい。


千とリン、そのお方はオクサレ神ではないぞ!このロープをお使い!
千 はいっ!
リン しっかり持ってな!
千 はいっ!
湯婆婆 ぐずぐずするんじゃないよ!女も力を合わせるんだ!
結びました!

管理人は、ここまで『千と千尋の神隠しの謎』シリーズで"結ぶ"ことの重要性を説いてます。
そして、結んで出てくる登場人物が居るとすれば、、、それは、もう、神様しか居ないのです。


結びの神=産霊(ムスビ)神なのです。


神道では、産霊(ムスビ)神は下記の二柱がいらっしゃいます。
高皇産霊神(たかみむすびのかみ)・神皇産霊神(かみむすびのかみ)

なお、この場面では特に、
高木神(たかぎのかみ)=高皇産霊神との和解が意識されていると思われます。
(その理由は後述))


と言う事で、千と千尋のラストシーンの髪留め以外にも、
実は、ここでも、神との和解がある訳ですね。


オクサレ様が癒されている薬湯の意味

前述のように、オクサレ様は、産霊(ムスビ)神によって癒されています。



結果的に、神と結ぶ(和解)することで、癒された訳ですが・・・
実は、オクサレ様が癒されるまでに、リンが気になるセリフを述べています。


リン へぇーずいぶんいいのくれたじゃん。
これがさ、釜爺のとこへ行くんだ。混んでないからすぐ来るよきっと。
これを引けばお湯が出る。やってみな。
千 うわっ!......
リン 千てほんとドジなー。
千 うわ、すごい色......
リン こいつにはさ、ミミズの干物が入ってんだ。こんだけ濁ってりゃこすらなくても同じだな。
いっぱいになったらもう一回引きな、止まるから。もう放して大丈夫だよ。おれ朝飯取ってくんな!

感の良い方は、この時点で、「ん?」となるはずなんです。
ミミズの干物ってなんだ?」と。

干物、、、というくらいですから、空中に干されている状態を思い描きますよね?
さらに、ミミズです・・・。


これはミミズという暗喩が入っていますが・・・
管理人が推測するのは、これは、33(ミミ、耳)の部分が大事なのだと思います。


33で干された?

もう、こう言えば、西暦33年で十字架に磔刑になったキリストと言えば良いでしょうか。


あるいは、日本的に言うなら、聖徳太子の
廐戸豊聡(うまやどとよとみみ)の耳とでも言えば良いでしょうか。

仏教を信じる人には、法華経で、観音菩薩が衆生済度のため
姿を変えたという三十三身を意味しているとでも言えば良いでしょうか?

あと、観音菩薩も、音を観るので、が関係しますよね。


実は、宗教を横断的に比較して考えれば、ほとんど同じ構造になっていのです。

※①中尊から見て、②右(水極)は水、③左(火足)は火が関連する


ですので、千と千尋の神隠しで言うオクサレ様が癒された、
「ミミズの干物」の入った薬湯というのは、、、

三十三が関係し、木に高く上げられた(干された)神の力によるものだ!
・・・と管理人は述べておきたいと思います。

そして、その神とは、高皇産霊神であり、キリストであり、観音菩薩なのですよ。


でも、何で、三十三なのか?って思いませんか?


三十三、三十三・・・
あれれー、確かこっちにも、三十三があったような?

百人一首の親子・兄弟関係に隠された数の秘密


三十三の謎や、翁の意味。。。
さらに、「五芒星」と「六芒星」とを合わせた結果どうなるか?
というのも気になりますが、続きは次回と言うことで。。。



⇒続き:続・千と千尋の神隠しの謎②~翁と謎の掲示板の意味~


<11.9追記>

ミミズの干物に関して、陰陽五行節で解いた記事を、新たに、UPしています。

特別編・千と千尋の神隠しの謎~陰陽五行から解いたミミズの干物~


↓この記事が「良かった!」と思った方はクリックお願いします♪


千と千尋の神隠しの謎



5年保存冬眠米・無洗米の備蓄王

約5年間の長期保存が可能です。無洗米でもあるので、
災害時や飢饉時などの備蓄米として最適です。


国民1人・1年当たりの米の消費量は約60kgです。
1年分くらいは備蓄しておいてください。


長期保存可能 備蓄米 備蓄王 20kg(5kg×4) 無洗米 国産米使用 複数原料米 震災 災害 備蓄 用に!

KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器
Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター
KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器 Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター 海外正規品・並行輸入

主食のお米を確保した後は、水の確保が重要です。

カタダイン・ポケットフィルターはフィルター寿命50000リットルと、他の浄水器と比べ、段違いの性能を誇ります。


人が一日に必要な飲料水は、2.3リットルなので、大家族でも、 カタダインさえあれば、多くの水需要をカバーできます。


ちなみに、アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁が推奨する緊急時の水の備蓄量は3日分で、 基本的に1人につき1日1ガロン(約3.8リットル)と定められています。 つまり、3日分なので1人につき約12リットルです


移動時や携帯用には「Vestergaard(ベスターガード) 」もオススメ。また、水の携行ボトルなら、「Platypus(プラティパス) 」もおすすめ。


KATADYN(カタダイン) 携帯浄水器 Pocket Micro Filter ポケットマイクロフィルター 海外正規品・並行輸入

昔塩
1人10kg(700g×14袋)程度
昔塩 5号(せんごう塩+にがり添加) 700g×14袋 0316233

お米と水の次は、”塩”です。砂糖が無くても生きていけますが、塩は生命維持に関わります!


塩分が摂取できなくなると、人はめまいやふらつきを覚え、脱力感、筋肉異常、けいれん、精神障害など様々な朔影響を及ぼします。


日本の食用塩の需要は一人年間で約10kgです。
それくらいの備蓄は必須です。

なお、昔塩は、香川県坂出市で作られているこういう特殊形状の塩です。
昔ながらの平釜で煮詰めた手作りの塩で、管理人も神棚用に毎日使っています^^; 
長期保管しても固まりにくいのも特徴です。

昔塩 5号(せんごう塩+にがり添加) 700g×14袋

※結局は、日本人がいつも神棚に祀る「お米・水・塩」の3つを確保することが、人間が生きる上で重要な訳です^^




記事に関する免責事項

当サイトの記事は、管理人の研究・調査等に基づいて作成してはおりますが、管理人の推測・予測に基づいた内容や考察中の部分も多分に含んでおり、記事内容が間違っている場合も多々あります。従いまして、記事の正確性については一切保証致しません。

当サイトの内容をどう解釈されるかは、全て読者様自身にお任せ致しますが、記事内容を、過度に信頼しすぎないようにお願い致します。万が一読者様が不利益を被ったとしても、当方は一切責任を負う事はできませんので、ご容赦願います。

管理人について

管理人:天一(旧名:えふ。)
管理人は、不況時代突入を先読みし、一早く会社を退社し脱サラ。

その後、他に先駆けネットビジネスに参入。現在は、ネットのベンチャー会社を立ち上げ、日々ビジネスに邁進しております。

管理人への連絡はこちら

このカテゴリの記事一覧
絶対読むべき本
▼聖書は読むべきです▼


▼聖書教理を正しく知る本▼


あなたを小食に導く本
▼食生活を劇的に変えた本▼


▼長寿の幸せが感じられます▼


▼科学的に食を分析してます▼


▼砂糖を摂るのをやめよう▼


▼断食をやってみよう▼


▼驚きの咀嚼の効果を知ろう▼


三大欲を自制しよう
▼接して漏らさずで有名▼


▼自慰行為を聖書学的に知る


▼ホルモンの力をしろう▼


▼性欲を抑える第六の秘儀▼


▼睡眠時間を減らそう▼


預言関係の本
▼聖書預言の本▼


▼聖徳太子の未来記▼


▼月蔵経の預言▼


神仏儒の古典を読もう!
▼十七条憲法(大成経版)▼


▼日本の歴史『古事記』▼


▼日本の歴史『日本書紀』▼



▼仏教の基本『法華経』▼


▼初学入徳の門『大学・中庸』▼


▼孔子の教え『論語』▼


▼五経の筆頭『易経』▼


管理人のオススメ!
▼聖書は読むべきです▼


記事の著作権について

当サイトの記事の著作権は、全て当方にあります。記事の引用・転載は、当サイトの引用元が分かるようにリンクをして頂ければ、基本的に許可します。ただし、「NAVERまとめ」等のキュレーションサイトへの引用・転載は不可とします。(勝手に記事をパクられて困っています)

最後に、引用・転載するにあたっても、引用元へのリスペクトを欠いた行為が見受けられる場合は、引用・転載の許可を取り消す場合がありますので、宜しくお願いします。

姉妹サイト(放射能汚染から身を守る!食の安全データベース)でも活動中です^^

サイトマップ